婚前調査

探偵の婚前調査の費用は?安く抑える方法も解説

9 view

探偵社に婚前調査を依頼したいけれど、「費用はどのくらいかかるのだろうか」「高額な費用を請求されるのではないだろうか」などと不安を感じる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

探偵社に婚前調査を依頼した場合の費用は、調査の内容や目的などによって大きく異なります。調査により結婚後に重大な隠し事が発覚するリスクを回避できるので、調査が費用以上の大きな価値を持つこともあるでしょう。

この記事では、探偵に婚前調査を依頼した場合の費用、費用をかけてプロに婚前調査を依頼する価値、婚前調査の費用を安く抑える方法などについて解説します。

1.探偵社に婚前調査を依頼した場合の費用

探偵社に婚前調査を依頼した場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか。婚前調査の費用相場を紹介します。

(1)調査内容によって費用は大きく異なる

探偵社に婚前調査を依頼した場合にかかる費用は、調査の目的や内容によって大きく異なります

婚約者が会社員で、本人の勤務先の実態や、勤務先での評判を知りたいという場合は、比較的、短期間の調査で済むので、費用も安く抑えられるでしょう。しかし、婚約者が「会社を経営している」と言っていたけれど、その会社を調べたところ経営の実態がなく、詳しく調べるために尾行や張り込みによる調査が必要になった場合、調査期間が長くなり、その分、費用は高額になります。

実際にかかる料金は探偵社の料金システムによっても異なるので、実際にかかる費用の目安を知りたい場合は、探偵社に調査の目的や内容について詳しい説明をしたうえで、見積りを依頼するとよいでしょう。

(2)尾行や張り込みの1時間の相場は1.5万円~2.5万円程度

一般社団法人東京調査業協会が東京都内の調査業社(探偵業社)を対象として2005年3月末に実施した調査料金に関するアンケート調査によると、調査員2名の場合、1時間当たりの調査料金で最も多いのは2万~2.5万円でした。

また、一般社団法人日本探偵業協会の調査によると、調査員2名の場合の水準は、1時間あたり1.5万~2万円前後でした。

これらの調査結果から、調査員2名で尾行や張り込みによる婚前調査を行った場合の費用相場は、1時間あたり1.5万~2.5万円程度ということがわかります。

2.費用をかけてプロに婚前調査を依頼する価値

探偵に婚前調査を依頼すると、費用がかかりますが、結婚はその後の人生を大きく左右するライフイベントなので、費用以上に得られる価値が高い可能性もあります。費用をかけて、プロに婚前調査を依頼する価値について具体的に説明します。

(1)結婚後に重大な隠し事が発覚するリスクを防ぐ

婚前調査のプロである探偵に調査を依頼すれば、結婚後に重大な隠し事が発覚するリスクを事前に防ぐことが可能になります。例えば、婚約者が多額の借金を抱えている場合や、前妻の間に子どもがいる場合、それらの事実を知らずに結婚してしまうと、後々、経済的に大きな負担を負う可能性があります。

探偵に依頼すれば、精度の高い調査を行い、借金の実態や前妻との間の子どもの存在を事前に把握でき、金銭トラブルを回避するための対策を講じることも可能になるでしょう。

(2)安心して結婚生活を送ることができる

マッチングアプリで出会った相手とスピード婚をする場合などは、相手のことをよく知らないことによる不安があるでしょう。しかし、婚前調査により、婚約者の背景や性格について正確な情報を得て、信頼できる人物であることが確認できた場合、安心して結婚生活をスタートさせることができます。

信頼できる相手と結婚することで、不安や心配が軽減され、より良い夫婦関係を築く基盤が整います。不安な気持ちを持たずに、安心して結婚生活を送れることは、お金には代えがたい価値があるといえるでしょう。

3.婚前調査の費用が高額になる可能性があるケース

婚前調査の費用は、調査の目的や難易度によって変動しますが、以下のような場合は高額になる可能性があります。

(1)婚約者が結婚詐欺師である疑いがある場合

婚約者が結婚詐欺師である疑いがある場合、長期間にわたる調査が必要になることが多く、費用が高くなる可能性があります

婚約者に多額のお金を貸している場合や、何度も結婚を延期されている場合は、結婚詐欺師に騙されているかもしれません。特に、マッチングアプリで出会い、プロフィールに会社の経営者と記載されていた場合、注意が必要です。

結婚詐欺師の中には、マッチングアプリを利用してターゲットを探し、結婚詐欺を繰り返している人もいます。このような人は、過去にも探偵に尾行された経験があることも多く、警戒心が強い傾向にあるため、調査の難易度は上がります。また、移動に車を使うケースが多いので、専門的なスキルを持つ探偵社の調査員がチームを組んで、気づかれずかつ見失わないよう慎重に調査を行う必要があります。結婚詐欺師はさまざまな嘘をついている可能性があり、その嘘を暴くためには、尾行や張り込みによる長期間の調査が必要になるケースも少なくありません。調査が長引けば、その分、調査にかかる費用も高額になる可能性があります。

(2)婚約者の異性関係を詳しく調べたい場合

婚約者の異性関係について詳しく調査をする場合、婚約者だけではなく、親しい関係にある異性について詳しく調べる必要があるので、費用が高くなる可能性があります

特に、婚約者が複数の異性と関係を持っている場合や、婚約者が親しくしている異性の個人情報を詳しく調べたい場合は、調査の範囲が広がるため、費用が高額になる可能性があります。

(3)遠方での調査が必要な場合

遠方での調査が必要な場合も、費用が高額になる可能性があります。遠方での調査では、移動費や宿泊費がかかり、追加費用が発生する可能性があるからです。

例えば、婚約者が出張などで遠方に行くときの行動を監視したい場合、現地まで尾行して張り込みなどの調査を行う必要があります。また、尾行中に婚約者が新幹線や飛行機などを利用して移動した場合、探偵がその行動を追うための交通費などがかかります。

4.婚前調査の費用を安く抑える方法

婚前調査の費用は工夫によって安く抑えることが可能です。具体的な方法について説明します。

(1)実績が豊富な探偵事務所に依頼する

婚前調査の費用を抑えるためには、婚前調査の実績を豊富に持つ探偵事務所に依頼することが重要です。実績を豊富に持つ探偵事務所には、経験豊富な調査員が在籍しているため、短期間で調査を完了できる可能性があるからです。

探偵による婚前調査は、一般的に、調査期間が長くなるほど費用が高くなるため、迅速に調査を完了できれば、調査期間が短くなり、その分、費用も安く抑えられます。調査の内容によっては、実績が豊富な探偵社であっても調査が難航する可能性がありますが、実績が乏しい探偵社よりは短い期間で調査を完了できる可能性が高いといえます。

(2)実施日時を限定する

婚前調査の費用を安く抑えたい場合は、調査を実施する日時を限定することも有効です。

調査を実施する日時を絞ることで、無駄な調査時間を減らし、費用を抑えることができます。

例えば、婚約者が「今夜は仕事で遅くなるから連絡できない」と言っていた日に異性と会う疑いがある場合、探偵はその日時に尾行や張り込みによる調査を行うことができます。このように、調査を特定の日時に限定することで、無駄な尾行や監視を避けることができ、費用を抑えられます。

事前に婚約者の行動パターンを把握して、効率的な調査計画を立てることができれば、調査の成功率も上がり、費用対効果の高い調査が可能になるでしょう。

(3)婚約者に関する情報を多く提供する

探偵に婚前調査を依頼する際、婚約者に関する情報を多く提供することも費用を抑える方法の一つといえます。可能な限り多くの情報を提供することで、探偵は効率的な調査プランを立てることができます。調査をスムーズに進められるため、調査期間の短縮にもつながり、結果的に費用を抑えることが可能になります。

ただし、自分で婚約者の情報を集めようとして、むやみに動くと、本人に気づかれて警戒される可能性や、信頼を失ってしまう可能性があるので注意してください。

5.クロルの婚前調査の料金プラン

クロルでは、依頼者が希望や予算に合ったプランを選択できるように、以下の3つの種類の料金プランを用意しています。

プラン名料金概要おすすめな方
クロルにおまかせプラン11万円〜(税込)プロの調査員に徹底的に調ベてもらえるプラン。調査開始から調査後までしっかりサポートを受けられる。・徹底的な調査を希望される方
・忙しい方
一緒に調査プラン54,600円〜(税込)自分でできる調査とプロに任せた方がよい調査を切り分けて実行するプラン。自分も協力することでリーズナブルな価格で依頼できる・費用を抑えたい方
・自分で調査する余裕がある方
セルフ調査プラン54,600円〜(税込)プロの調査員から婚前調査をする方法を教えてもらえるプラン。尾行や張り込みなどプロでなければ難しい調査についてはサポートも受けられる。・自分で調査をしたい方
・有効なテクニックを教えてもらえるなら有料でもよいと思う方
・基本的に自分で調査をしたいが、適宜プロにサポートしてほしい方

まとめ

この記事では、探偵に婚前調査を依頼した場合の費用相場、婚前調査の費用に影響する要素、婚前調査の費用を安く抑える方法、探偵の婚前調査で追加費用が発生するケースなどについて解説しました。

婚約者が隠し事をしている可能性がある場合や、行動に不審な点がある場合、真実を知るために探偵の婚前調査が役立ちます。婚前調査を依頼する際は、婚前調査の実績を豊富に持つ探偵社を慎重に選ぶことが大切です。

クロルでは、婚前調査の目的や不安を感じている点などを丁寧にお伺いし、目的や状況に合わせた婚前調査の提案をさせていただいております。

「婚前調査を依頼したいけれど、高額な費用がかかりそうで不安だ」「婚約者の交友関係が気になるけれど、婚前調査が必要な状況なのかわからない」などというご相談にも対応しておりますので、一人でご不安な気持ちを抱えずにお気軽にご連絡ください。

限られた予算内で調査が可能な「一緒に調査プラン」、費用をかけずに自分で調査をしたい人向けの「セルフ調査プラン」も用意しておりますので、「なるべく費用をかけずに婚前調査を依頼したい」「お金をかけずに自分で調査をしたい」という方もお気軽にご相談いただければと思います。

クロルの婚前調査について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。参考:綜合探偵社クロルの婚前調査

調査をするか決めるのは
無料相談をしてからでOK
  • この記事を書いた人

大原 昇

総合探偵社クロル 代表取締役社長
2006年に大手探偵事務所に入社。その後、2021年に総合探偵社クロルを設立。 18年間の探偵業界での経験から、「証拠を撮るだけで良い」という考え方ではなく、お客様目線で問題を捉え、前向きに1歩を踏み出せるようサポートしてこそ、本当の意味での問題解決であり当社の存在意義であると考え日々邁進中。

-婚前調査

S