婚前調査

婚前調査を自分でするメリットとデメリット・探偵の調査との違いは?

9 view

婚約者が隠し事をしている気がして、婚前調査の必要性を感じているけれど、「結婚の準備にお金がかかるから、探偵に依頼する金銭的な余裕がない」「探偵に依頼するのは抵抗がある」などという理由から、自分で婚前調査をしたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自分で婚前調査をする場合、調査を始めたいと思ったタイミングですぐに始められ、費用もかからないというメリットがあります。ただし、本人に気づかれて婚約破棄されるリスクがあるので注意が必要です。

この記事では、自分で婚前調査をするメリットとデメリット、探偵の婚前調査と自分で行う調査との違い、婚前調査を探偵に任せるメリットなどについて解説します。

1.自分で婚前調査をするメリット

自分で婚前調査をする主なメリットとして、以下のようなことが挙げられます。

(1)費用をかけずに調査できる

自分で婚前調査をする大きなメリットは、費用がかからないことでしょう。

探偵に婚前調査を依頼すると費用が発生しますが、自分で調査をすれば、その分の費用を節約できます。結婚準備中は、新婚生活に向けて出費が多い時期なので、費用をかけずに調査ができるという点は、大きなメリットといえます。

(2)自分の目で真実を確かめられる

自分の目で真実を確かめられるという点も、自分で婚前調査をするメリットの一つといえます。

探偵に婚前調査を依頼すると、鮮明な写真が貼付された調査報告書を受け取ることができますが、自分の目で直接確認できるわけではありません。自分で調査をすれば、自分の目で確認できるので、将来の結婚相手が信頼できる人物なのか自分の目でしっかり確認したいという方にとってはメリットだといえるでしょう。

(3)誰にも知られることなく調査できる

誰にも知られることなく調査ができるという点も、自分で婚前調査をするメリットの一つです。

特に、婚約者に騙されている可能性があるので真実を調べたいという場合、婚約者に騙されていたことを他人に知られたら恥ずかしいと思うこともあるでしょう。

探偵は法律上の守秘義務を負っているので、探偵に婚前調査を依頼しても、調査の内容や結果が外部に漏れることはありませんが、婚約者のことを調べていることを誰にも知られたくないという方もいらっしゃるかもしれません。

2.自分で婚前調査をするデメリット

自分で婚前調査を行うことにはメリットだけではなくデメリットも存在します。特に注意が必要なデメリットについて説明します。

(1)本人に気づかれて婚約破棄されるリスクがある

一般の方が婚前調査を行うと、本人に気づかれる可能性が高いです。一般の方は尾行や張り込みの技術が不足しているため、本人が振り返ったときに見える位置にいる、同じ場所に居続けるなどの行動により、気づかれる可能性があります。

婚約者が調査されていることに気づいた場合、信頼されていないと感じて、関係が悪化する可能性があります。最悪の場合、婚約破棄されるリスクもあるので注意が必要です。

また、婚約者が警戒心を強めて、行動パターンを変えるなどの対策をして、その後の調査が難しくなる可能性もあります。

(2)知らずに法律に違反するリスクがある

婚前調査を自分で行うと、知らないうちに法律を犯してしまうリスクがあります。

例えば、婚約者の行動を無断で監視したり、電話やSNSの履歴を確認したりすると、ストーカー規制法やプライバシー権の侵害に該当する場合があります。また、SNSやインターネットを通じて個人情報を取得することも、個人情報保護法に違反する行為とみなされる可能性があります。

このような行為をしたことが婚約者に知られた場合、信頼を失うだけではなく、法的な制裁を受けるおそれもあるので慎重な行動が求められます。

(3)心理的な負担が大きい

心理的な負担が大きいことも、婚前調査を自分で行うデメリットといえます。

調査を進める過程で、婚約者のことを疑っていることに対して罪悪感を抱くこともあるでしょう。また、婚約者に気づかれないように尾行などをする際に、「バレたらどうしよう」などという不安がよぎることもあるはずです。このような罪悪感や不安を抱えることは、大きなストレスとなるでしょう。

また、調査中に、婚約者の嘘や裏切り行為が発覚した場合、精神的に大きなショックを受ける可能性があります。探偵に依頼した場合、心理面でのサポートを受けることもできますが、自分で調査をした場合は、一人で抱えなければなりません。

(4)時間と労力がかかる

婚前調査は、想像している以上に時間と労力が必要です。特に、婚約者の行動を追跡する場合、長時間にわたって集中力を維持しながら尾行や張り込みを行う必要があります。仕事をしながら結婚に向けた準備をしている場合は、調査のために時間を確保することは現実的に難しいでしょう。

また、時間と労力をかけたにもかかわらず、知りたかった事を確認できず、徒労に終わる可能性もあります。

3.探偵が行う婚前調査と自分で行う調査との違い

探偵社の婚前調査と自分で行う調査にはどのような違いがあるのでしょうか。主な違いについて説明します。

(1)調査の精度と範囲

婚前調査において、探偵と自分で行う調査の大きな違いは、調査の精度と範囲にあります。探偵が行う調査では、専門的なスキルやノウハウを駆使して、一般の人は入手できない情報を収集することが可能です。例えば、相手の職歴や借金の有無、過去の婚姻歴、さらには交友関係や生活状況の詳細に至るまで、具体的かつ正確な情報を得ることができます。これらは、調査対象者の同意なしには個人で調べることが難しく、法的リスクを伴うため、探偵が合法的な手段で行うことが重要です。

(2)尾行のスキルと成功率の違い

探偵社の調査員と一般の方では、尾行のスキルと成功率に大きな違いがあります。

探偵社の調査員は、対象者に気づかれずかつ見失わずに尾行を行うための専門的なノウハウを持ち、経験を積んでいます。調査対象者が、移動中にタクシーやバスに乗る、急に立ち止まる、後ろを振り返るなど、イレギュラーな動きをした場面でも、本人に気づかれず、かつ見失わないように、複数の調査員で常に連絡を取り合い、協力しながら尾行を成功させることができます。

尾行のノウハウやスキルを持たずに尾行すると、本人に気づかれたり、人混みなどで見失ったりして失敗に終わる可能性が高いです。

(3)撮影スキルや撮影に使用する機材の違い

撮影スキルや撮影に使用する機材にも大きな違いがあります。

探偵社の調査員は、望遠カメラや暗視カメラなどを用いて対象者に気づかれずに撮影する方法を熟知し、決定的な瞬間を逃さずに撮影するための高度なスキルを持っています。

一般の方の場合、撮影技術が不足しているため、尾行に成功して婚約者が他の異性と親密な関係である疑いがあることがわかったとしても、親密な関係であることを証明できるような決定的な瞬間を撮影することは難しいでしょう。

4.婚前調査を探偵に任せるメリット

婚前調査を探偵に任せるメリットとして、主に以下のようなことが挙げられます。

(1)婚約者に気づかれるリスクを回避できる

婚約者に気づかれるリスクを回避できることは、婚前調査を探偵に任せるメリットの一つです。婚約者に気づかれると、信頼関係が損なわれるだけではなく、口論などのトラブルになり、最悪の場合は婚約破棄されてしまうかもしれません。

婚前調査を探偵に依頼すれば、そのようなリスクを回避しながら知りたい情報を得ることが可能です。

(2)違法行為をするリスクを回避できる

違法行為をするリスクを回避できることも、探偵に婚前調査を依頼するメリットの一つです。

前述したとおり、自分で婚前調査をすると、知らない間に法律に違反するリスクがあります。そのような行為を婚約者に知られた場合、訴訟を起こされるおそれもあるでしょう。

探偵社に婚前調査を依頼すれば、このようなリスクを回避することが可能です。探偵は法律に関する知識も豊富であり、依頼者の意図に沿った形で合法的に調査を進めることができます。

(3)時間や手間をかける必要がない

時間や手間をかける必要がないことも、探偵に婚前調査を依頼するメリットの一つです。

探偵に調査を依頼すれば、依頼者は調査結果を待つだけです。仕事などで忙しい場合は特に大きなメリットといえるでしょう。

(4)客観的な証拠を得られる

探偵社に依頼すれば、婚前調査が完了した後、調査結果をまとめた調査報告書を受け取ることができます。調査報告書には、婚約者の行動を撮影した写真とともに、行動の様子が詳しく記載されているので、客観的な証拠として役立ちます。

婚約者と問題解決に向けた話し合いをする際、客観的な証拠は非常に重要な役割を果たします。証拠を見せて話し合いをすれば、本人は言い逃れができなくなるので、問題解決に向けた建設的な話し合いができる可能性が高くなるでしょう。

まとめ

この記事では、自分で婚前調査をするメリットとデメリット、探偵の婚前調査と自分で行う調査との違い、婚前調査を探偵に任せるメリットなどについて解説しました。

婚前調査は自分でもできると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本人に気づかれずに知りたい情報を収集するためには、専門的なノウハウと高度なスキルが求められます。確実に真実を知りたい場合や、婚約者に気づかれるリスクを避けながら精度の高い調査をしたい場合は、婚前調査の経験を豊富に持つ探偵社に依頼することをおすすめします。

クロルでは、婚前調査の目的や、婚約者に対して不安を感じている点などを丁寧にお伺いし、目的や状況に合わせた婚前調査の提案をさせていただいております。

限られた予算内で調査が可能な「一緒に調査プラン」、費用をかけずに自分で調査をしたい人向けの「セルフ調査プラン」も用意しておりますので、「なるべく費用をかけずに婚前調査を依頼したい」「婚約者に気づかれずに自分で調査をしたい」という方もお気軽にご相談ください。

クロルの婚前調査について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。参考:綜合探偵社クロルの婚前調査

調査をするか決めるのは
無料相談をしてからでOK
  • この記事を書いた人

大原 昇

総合探偵社クロル 代表取締役社長
2006年に大手探偵事務所に入社。その後、2021年に総合探偵社クロルを設立。 18年間の探偵業界での経験から、「証拠を撮るだけで良い」という考え方ではなく、お客様目線で問題を捉え、前向きに1歩を踏み出せるようサポートしてこそ、本当の意味での問題解決であり当社の存在意義であると考え日々邁進中。

-婚前調査

S