
素行調査は、特定の人物の行動や素性などを詳しく調べる調査で、さまざまな目的で活用されています。特に、家族が重大な隠し事をしている可能性がある場合や、従業員や取引先の信頼性に不安がある場合などは、真相を知ることがリスク回避のために役立つでしょう。
探偵に素行調査を依頼することを検討しているけれど、どこまで調べることができるのだろうかという疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、探偵社の素行調査で調べることができる具体的な内容や、依頼する際の注意点などについて解説します。
1.ケース別・素行調査で調べることができる具体的な内容
素行調査は、家族の交友関係や従業員の行動などを調べたいときなど、さまざまな場面で活用されています。主なケース別に、素行調査で調べることができる具体的な内容を紹介します。
(1)子どもの交友関係などを確認したい場合
小学生・中学生の子どもをお持ちの方の中には、「最近、いつも暗い顔をしているけれど、いじめに遭っているのではないだろうか」「最近、帰りが遅い日が続いているけれど、どこで何をしているのか何も話してくれないので気になる」などという不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
幼い頃は、親にその日の出来事などを何でも話してくれていた子どもでも、思春期になると、ほとんど話さなくなることは少なくありません。成長の証かもしれませんが、親に重大な隠し事をしている可能性も否定できません。
そんなときに役立つのが探偵の素行調査です。素行調査を行えば、子どもが外出しているときにどこに行っているのか、誰と一緒にいるのかを確認することが可能です。いじめに遭っている場合は、加害者を特定することも可能です。
(2)離れて暮らす子どもの生活状況を確認したい場合
大学進学や就職のために子どもが一人暮らしを始めると、離れて暮らす子どもがどんな生活を送っているのか気になるという方もいらっしゃるでしょう。
素行調査を行えば、子どもがどのような生活を送っているのか把握することが可能です。真面目に学校に通っているのか、交友関係が健全かどうかなども確認できます。アルバイトなどの仕事をしている場合、勤務先や仕事内容などを確認することも可能です。
子どもが接触している人物について詳しく調べたい場合、その人物を尾行して、住所や勤務先などを特定することも可能です。
(3)高齢の親の外出時の行動を確認したい場合
「高齢の親が頻繁に外出するようになったけれど、行き先を聞いても教えてくれないので、心配だ」などと気になっている方もいらっしゃるでしょう。
素行調査を行えば、親が外出先で誰とどのような時間を過ごしているのかを確認できます。
親が不審な人物と関わっていないか、定期的に行く場所があるのかなどを調べることもできます。
親が会っている相手が、どのような人物なのか詳しく調べることも可能なので、トラブル回避に役立つでしょう。
(4)営業職の従業員の勤務状況を確認したい場合
素行調査は、個人だけではなく企業などの法人からの依頼も少なくありません。特に多い依頼の一つは、外回りの営業職の従業員が勤務時間にどのような行動をしているのか確認することを目的とした調査です。
外回りの営業職は、客先を訪問する仕事ですが、会社の目が届きません。素行調査を行えば、勤務時間中にどのような行動をしているのか、ネットカフェなどに滞在して時間を潰して虚偽の報告をしていないかなどを確認できます。調査結果から、勤務の実態を詳しく把握し、適切な対応につなげることが可能になります。
(5)不正行為の疑いがある従業員の行動を知りたい場合
企業などの組織内で不正行為が疑われる場合も、素行調査が活用されます。不正行為の具体例として、横領、競合他社への情報漏洩、競合他社との不適切な接触などが挙げられます。
素行調査を行えば、特定の従業員の行動を詳しく知ることが可能です。競合他社の特定の人物と接触していることが判明した場合は、接触している人物の勤務先や役職などを特定することもできます。
素行調査を通じて、横領や情報漏洩などの事実が明らかになった場合、客観的な証拠となる場面を撮影し、法的措置を講じるなどの対応策を考えることも可能です。
(6)採用候補者が信頼できる人物か確認したい場合
企業が採用を行う際に、候補者の素行調査を行うことも多いです。特に、中途採用で重要なポジションの採用を行う際は、候補者が信頼できる人物なのか事前に確認することは、リスク回避のためにも重要です。
採用候補者の信頼性チェックは、一般的にリファレンスチェックという方法を用いて行うことが多いかもしれません。しかし、リファレンスチェックは基本的に候補者本人が許可した情報をもとに行われるため、本人が隠したい事を確認することはできません。一方、探偵が行う素行調査では、候補者の前職でのトラブルやプライベートな交友関係など、本人が隠しておきたい事実を知ることも可能です。
2.探偵の素行調査の限界と調査できないこと
探偵の素行調査は、個人の行動や素性を知るために効果的な手段ですが、法律や倫理に基づいて行う必要があります。そのため、調査には限界があり、どんなことでも調べられるわけではありません。探偵の素行調査の限界や、調査ができないことについて説明します。
(1)探偵の素行調査の限界
探偵の素行調査には、法律による制約が存在します。特に日本では、プライバシー保護が強化されており、調査対象者の権利を侵害しないことが求められます。
探偵による尾行や張り込みは合法な手段とされていますが、調査対象者の住居に侵入するなどの行為は法律で禁止されているためできません。
探偵業法では、探偵業者に対して倫理規定が設けられており、法令を順守しなければ業務停止や営業取り消しといった行政処分を受けることもあります。
(2)探偵の素行調査で調べられないこと
探偵に素行調査の依頼をしても断られることもあります。代表的な例として、ストーカー規制法に違反するような行為があります。
ストーカー規制法は、特定の人物に対して執拗な追跡や監視を行うことを防ぐために設けられた法律です。探偵業法では、ストーカーやDVなどの行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対してその行為の相手方の氏名、住所等の情報を提供することは禁止されています。そのため、依頼者がストーカーやDV行為をする可能性がある場合は、探偵に素行調査を依頼しても断られることになります。
3.探偵に素行調査を依頼する際の注意点
探偵に素行調査を依頼する場合、調査を円滑に進めるためにはいくつかの注意点があります。調査の成功率を高めるだけでなく、トラブルを避けるためにも重要なポイントについて説明します。
(1)自分で調査をしない
調査対象者の行動が気になる場合、不安な気持ちから、自分で調査を開始したいと思われるかもしれません。しかし、プロの探偵と一般の方には、尾行や張り込みのノウハウや撮影技術などに大きな差があります。一般の方が調査を試みると、対象者に気づかれるリスクが高まります。例えば、尾行を行う場合、一定の距離を保ちながら注意深く追跡する必要がありますが、これには専門的なスキルと経験が求められます。不自然な動きや行動は、簡単に対象者に感づかれてしまう要因となります。また、調査対象者が警戒心を持つと、その後の探偵の調査にも悪影響を与えることがあります。
さらに、法律を十分に理解していないまま調査を行うと、知らずに違法行為を犯してしまうリスクもあります。例えば、私有地に無断で侵入するなど、他人のプライバシーを侵害する行為を行った場合、法的な責任を問われることになります。その結果、ご自身が訴訟の対象となる可能性も否定できません。そのようなリスクを避けるためにも自分で調査をすることは控えた方がよいでしょう。
(2)対象者に対して怪しむ素振りを見せない
探偵による素行調査を成功させるためには、対象者が調査されていることを疑わないようにすることが重要です。そのため、依頼者が対象者に対して怪しむ素振りを見せないことが求められます。
例えば、対象者の行動について過度に問い詰めたり、不自然に行動を監視したりするような態度を取ると、対象者が警戒心を抱く原因となります。警戒された場合、対象者は行動を制限したり、嘘の情報を流したりする可能性があり、調査の進行を妨げる要因となります。これにより、調査結果が不正確になる可能性や、調査自体が難航する可能性が高くなります。
また、対象者が警戒心を持つことが、探偵による素行調査に支障を来すことがあります。例えば、尾行や張り込みが困難になることや、日常行動を追跡することが難しくなることがあります。依頼者が普段通りに接することで、対象者の行動パターンが維持され、探偵が正確な情報を収集しやすくなります。
探偵に素行調査を依頼することを決めた後は、プロに任せて、自分自身の行動を控えることが大切です。信頼できる探偵業者に依頼し、調査内容や進行状況について適宜報告を受けるようにしましょう。
まとめ
この記事では、探偵社の素行調査で調べることができる具体的な内容や、依頼する際の注意点などについて解説しました。
素行調査の実績を豊富に持つ探偵社に依頼すれば、対象者の行動や素性を詳しく知ることができます。また、対象者が接触している特定の人物の素性を明らかにすることも可能です。対象者が違法行為などをしていた場合は、確実な証拠を掴み、それを踏まえて法的措置などの対応をとることもできます。
クロルでは、現在の状況に至るまでの経緯を丁寧にお伺いし、状況に合わせた素行調査の提案をさせていただいております。
「素行調査を依頼したいけれど、高額な費用がかかりそうで不安だ」「素行調査を依頼するべきか迷っている」などというご相談にも対応しておりますので、一人でご不安な気持ちを抱えずにお気軽にご相談ください。